一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 2年生 2月10日
2年生
算数、学活の授業の様子です。1枚目の算数では、「一万という数」について調べました...
授業の様子 2年生 2月5日
国語、体育、算数の授業です。1枚目の国語の「見たこと、感じたことを詩に書こう」...
授業の様子 2年生 2月4日
算数、国語の授業です。3枚目の国語では、調べたロボットの説明に挑戦しました。
授業の様子 2年生 2月3日
書写、算数の授業です。1枚目の書写では、漢字の部首やつくりのカードを合わせて漢...
授業の様子 2年生 1月31日
体育、音楽、算数の授業です。3枚目の算数では、身の回りの物の長さについて、ちょ...
授業の様子 2年生 1月30日
図工、国語の授業です。2,3枚目の国語では、あったらいいと思うロボットについて...
授業の様子 2年生 1月29日
国語、体育、算数の授業です。3枚目の算数では、実際に1mの長さをつくって確かめ...
なわとび集会 2年生 1月28日
今日はなわとび集会がありました。この日にむけて、短縄や長縄とびの練習を休み時間や...
授業の様子 2年生 1月28日
算数、音楽の授業です。1,3枚目の算数では、1mの長さをもとに長さを予想したり...
授業の様子 2年生 1月27日
国語、生活の授業です。2枚目の国語では、あったらいいと思うロボットを考えました...
授業の様子 2年生 1月24日
図工、国語の授業です。1枚目の図工では、自分の顔の紙版画で、台紙にいろいろな紙...
授業の様子 2年生 1月23日
算数、国語の授業です。2,3枚目の国語では、どのようなロボットなのか、わかるよ...
授業の様子 2年生 1月22日
算数、体育の授業です。1枚目の算数では、100cmより長い長さを測ることに挑戦...
授業の様子 2年生 1月21日
体育、国語、生活の授業です。2枚目の国語では、「ロボット」の感想を書きました。
授業の様子 2年生 1月20日
書写、国語、算数の授業です。2枚目の国語では、「あいうえお作文や回文」のおもし...
授業の様子 2年生 1月17日
体育、生活、国語の授業です。2枚目の生活では、はつかだいこんを観察して、発芽の...
授業の様子 2年生 1月16日
図工、算数、国語の授業です。1枚目の図工では、自分の顔の写真を見て、下がきに挑...
授業の様子 2年生 1月15日
国語、書写、音楽の授業です。1枚目の国語の「かたかな名人になろう」で、カタカナ...
授業の様子 2年生 1月14日
体育、算数の授業です。2,3枚目の算数では、かける数が1増えると、答えはいくつ...
授業の様子 2年生 1月10日
算数、生活、国語の授業です。3枚目の国語では、冬を感じるものをカードに書き出し...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS