一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 1年生 2月10日
1年生
算数、国語の授業です。2,3枚目の国語の「これはなんでしょう」では、身の回りの物...
授業の様子 1年生 2月5日
国語の授業です。1枚目の写真は「わらしべちょうじゃ」のお話で、どんなところがお...
授業の様子 1年生 2月4日
国語の授業です。お店やさんごっこの準備です。「いらっしゃいませ」「ありがとうご...
授業の様子 1年生 2月3日
国語の「ものの名まえ」の授業です。ものの名まえを出し合い、お店屋さんの準備をし...
授業の様子 1年生 1月31日
生活の授業です。自分で作ったたこ上げをして楽しみました。
授業の様子 1年生 1月30日
図工、体育の授業です。1,3枚目の図工では、「おはなし すごろく」づくりをしま...
授業の様子 1年生 1月29日
音楽、国語、体育の授業です。2枚目の国語では、「どうぶつの 赤ちゃん」ずかんを...
授業の様子 1年生 1月28日
国語、算数の授業です。2,3枚目の算数の「とけいを知ろう」では、針の位置の読み...
授業の様子 1年生 1月27日
国語の授業です。2,3枚目の国語では、「どうぶつの 赤ちゃん」ずかんを作ってい...
授業の様子 1年生 1月24日
算数、国語の授業です。1枚目の算数では、買い物をするときの「お金の出し方」を考...
なわとび集会に向けて 1年生 1月24日
なわとび集会に向けて、リハーサルをしました。みんなで協力して大なわとびに挑戦し...
授業の様子 1年生 1月23日
図工の「おはなし すごろく」づくりの様子です。わくわくするすごろくづくりに挑戦...
授業の様子 1年生 1月22日
生活、国語の授業です。3枚目の国語では「どうぶつの あかちゃん」の文章構成をセ...
授業の様子 1年生 1月21日
算数、国語の授業です。2,3枚目の国語では、「どうぶつのあかちゃん」の文を読み...
授業の様子 1年生 1月20日
音楽、体育、書写の授業です。3枚目の書写では、漢字の書き順に気をつけて書きまし...
授業の様子 1年生 1月17日
算数、国語の授業です。2,3枚目の国語では、「どうぶつのあかちゃん」の文章を読...
授業の様子 1年生 1月16日
図工、体育、音楽の授業です。3枚目の音楽では、「チャチャチャ」のリズムを楽しみ...
授業の様子 1年生 1月15日
算数、書写、体育の授業です。1枚目の算数では、「100までのかず」について、数...
授業の様子 1年生 1月14日
体育、算数、音楽の授業です。2枚目の算数では、数え棒を並べて、100までの数を...
授業の様子 1年生 1月10日
国語、生活の授業です。2枚目の生活では、冬について気がついたことをまとめました...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS