1年生を迎える会
- 公開日
- 2014/04/21
- 更新日
- 2014/04/21
校長室
2年生から6年生のみなさん、短い練習期間の中でプレゼントを作ってくれたり、出し物を計画してくれたりして本当にありがとうございました。
さて、1年生のみなさん、入学式から2週間余りたちましたが、もう慣れましたか。まだ、あいさつの声を聞いているとはずかしいなと思っている子もいるようですが、だんだん慣れてきて、友だちも増えてくると思います。友だちができると学校へ行くのがますます楽しくなります。
保育園や幼稚園の卒園式や入学式の中できみたちに話したことがあります。あいさつができるとだれからもかわいがられたり、好かれたりします。また、あいさつによって友だちができたり、地域の人が命を守ってくれたりということもありますね。
あいさつをするというのは、自分の心をあいさつをする相手の人に開くということです。いいあいさつをたくさんして、友だちをたくさん作っていきましょう。他の学年の人たち、今、とてもいいあいさつができていますね。この調子であいさつをたくさんして、さらに友だちを増やしていってください。
今日は、本当にすばらしい会をありがとうございました。