記念品授与式がありました・・・6年生(3月15日)
- 公開日
- 2013/03/15
- 更新日
- 2013/03/15
6年生
15日(金)朝9時から、記念品授与式が屋内運動場で行われました。
PTA会長さんから、3つのお話をしていただきました。
1「いただきます」の心を大切に。
「いただきます」という言葉には、食事をつくってくれた人への感謝の心や動物の命をいただくという意味もある。
2 感謝「ありがとう」の気持ちを大切に。
あたたかい心を持った人のまわりには、豊かな心をもった人が集まる。
3 あきらめない思いを強く。
最初の壁を乗りこえることで次に同じような壁が立ちはだかっても、壁だと感じなくなり、自分の可能性が広がっていく。それが、自分への自信につながっていく。
また、6年間みなさんの登下校を見守ってくださった見守り隊をはじめとした地域の方々、12年間育てていただいた保護者の方への感謝の気持ちを言葉にして伝えよう、というお話もしてくださいました。
6年生の子たちは、緊張感を保ちながら姿勢を正して式に臨むことができました。