学校日記

コラージュの作品をつくりました(3年生)

公開日
2012/12/18
更新日
2012/12/18

3年生

  • 1204364.jpg
  • 1204365.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76166456?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76185395?tm=20250206144114

3年2組では図工の時間に、「形や色を楽しもう」と題してコラージュ作品をつくりました。
材料は、新聞紙・新聞のチラシ・折り紙。
暑い色(赤っぽい)・冷たい色(青っぽい)・まん中の色(黄・緑・紫など)・色のない色(白・黒・ねずみ) といった色の分類を考えながら製作しました。
形は、「まっすぐ切る」「曲がった線で切る」「大きく切る」といった条件の中で、自分なりの形をつくりました。
切った形を10〜12個、台紙の上に並べて形や色のバランスを確かめながらノリで貼って仕上げました。
同じ材料、同じ条件でつくっても、一人一人の作品はまるでちがいます。
みんなの「よさ」が作品に表れていましたね。