むかしあそびの会…1年生
- 公開日
- 2012/02/01
- 更新日
- 2012/01/31
1年生
1月31日(火)、今日は待ちに待った「むかしあそびの会」の日。
前から、生活科の授業でどんなことをするかお話を聞いたり、グループを決めたりして準備をし、楽しみにしていました。
ぼくたち1年生のために、約60人ものおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださいました。
今まで知らなかった遊び方や、上手くやるためのコツをたくさん教えてもらいました。
教室でやったときは上手くいかなかった竹トンボやけん玉も、おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらってできるようになりました。あやとりやお手玉、おりがみでは、知らなかった遊び方を教えてもらい、習ったことを休み時間も友達と教え合っていました。
終わった後、子どもたちは
「おじいちゃん先生はすごいなあ。」「おばあちゃん先生、やさしかったよ。」
「またきてほしいね。」
「教えに来てもらってうれしかったね。」
と、口々に喜びと感謝の言葉を言っていました。
教えに来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました。