学校日記

福祉実践教室

公開日
2011/02/12
更新日
2011/02/11

5年生

  • 579876.jpg
  • 579877.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76170446?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76188069?tm=20250206144114

8日(火)に、5年生を対象にした福祉実践教室が開かれました。車いす、点字、手話の3講座が設けられ、子どもたちは希望の講座を受講しました。

車いすの講座では、車いすの仕組みについて説明を受けた後、乗る側や介助する側の両方を体験しました。子どもたちからは「押すのが難しい」「町で見かけたらお手伝いしたい」などの感想が聞かれました。

点字の講座では、点字器と点筆を用いて自分の名前や短い言葉を打ちました。作業中はみんな真剣そのもので、仕上がった時に安どする様子が印象的でした。

手話の講座では、口話や筆談について説明を受けた後、簡単なあいさつや返事の手話を習いました。表情も大切だという講師の先生からのアドバイスを守り、生き生きと実践していました。