花粉のはたらきを調べる(9月16日)
- 公開日
- 2010/09/16
- 更新日
- 2010/09/16
学校日記
今、5年生は、アサガオの花を使って、植物の実や種子のでき方の学習しています。おしべやめしべを観察し、花粉のはたらきを調べていきます。写真は、めしべに花粉をつけた花とつけない花を用意しているところです。アサガオは、開花する前に受粉してしまうので、つぼみのときにおしべを取らなければなりません。また、虫などによって受粉してしまうことを防ぐために、花にビニール袋をかぶせています。細かい作業で、細心の注意が必要です。児童は注意力を集中させて、取り組んでいました。一週間後、結果がわかります。