サツマイモ
- 公開日
- 2010/08/11
- 更新日
- 2010/08/11
学校日記
2年生の学年園では、サツマイモが青々とした葉つけ、元気に育っています。サツマイモは、薩摩(鹿児島)から全国に広まったのでこの名前がついていますが、中国から琉球(沖縄)を経て薩摩に伝わったものです。根に興味がゆきがちですが、ヒルガオ科の植物です。炭水化物が多く、ビタミンCや食物繊維も多く含まれおり、江戸時代には飢饉対策として栽培されていました。