学校日記

校庭の樹木14(クロマツ)

公開日
2010/04/03
更新日
2010/04/03

学校日記

  • 377161.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76165598?tm=20250206144114

正門や通用門など校門の辺りなどに植樹されています。汚染や潮風に強く、街路樹や防潮林として使われています。また、盆栽用としても使われています。クロマツは「雄松」とも呼ばれています。アカマツより黒い樹皮をしており、枝も太いことからこの名がついています。これに対してアカマツは「雌松」と呼ばれています。