学校日記

7月25日(土) 第3回学校運営協議会準備委員会が開かれました

公開日
2009/07/27
更新日
2009/07/27

学校運営協議会

  • 274529.jpg
  • 274594.jpg
  • 274595.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76165296?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76184774?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76197764?tm=20250206144114

※写真は左から学び部会、生活部会、地域・PTA連携部会の話し合いの様子です。
 7月25日(土)、萩原中学校で第3回学校運営協議会準備委員会が開かれました。今回は、学校、地域、家庭の役割を踏まえ、「学び部会」、「生活部会」、「地域・PTA連携部会」に分かれ、萩原小、中島小、萩原中の3校合同で、話し合いが進められました。
 「学び部会」では小中一貫して学習に取り組む児童生徒の育成をめざして、読書活動、授業のマナー、小中の授業交流などについて話し合いました。「生活部会」では、日々の生活の中で当たり前のことが当たり前にできる児童生徒の育成をめざして、地域や家庭と共にあいさつ運動、交通安全、生活安全の取り組みについて話し合いました。「地域・PTA連携部会」では学校と地域・家庭の積極的な交流を通して地域の子どもは地域で育てる意識の高揚を図るためにどのような方策をとればよいかについて話し合われました。
 その後、全体会に入り、各専門部会の報告、各学校の状況報告、7月24日に開催されたコミュニティースクール推進協議会の参加報告がされました。今後さらに、具体的な取り組みについて深めていくことを確認し合い、閉会となりました。