学校日記

職員紹介 学校で1番寒いところからホットなニュース 2月27日

公開日
2017/02/27
更新日
2017/02/27

給食コーナー

子どもも(職員も)楽しみにしている給食。そんな給食に欠かせない職員が用務員さんです。今回は萩原小が誇るスーパーな用務員さんを紹介します。

突然ですが、クイズ!
牛乳瓶が「H」の形やお茶の入ったやかんが下の写真のように並んでいるのはなぜでしょうか?

答えは…

「子どもたちのため」です。

まだまだ体の小さい子どもたちが、教室まで安全に運びやすくするための気配りです。気配りはこれだけではありません。温かいものは少しでも温かく食べられるようにや、日によって変更があるクラスの食数を間違えないようになどプロの技がたくさんありました。

3枚目の写真は、給食センターから給食を運んできてくださったドライバーさんへ「ありがとうございました。気をつけて(お帰りください)。」とお見送りしているところです。

学校の中で、一番と言っていいほど寒い部屋は給食室ですが、そこには心温かな用務員さんがいますので、よかったら訪ねてみてくださいね。

  • 2881972.jpg
  • 2881973.jpg
  • 2881974.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76162115?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76182842?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76196866?tm=20250206144114