学校日記

そろばんを使って学習しました

公開日
2009/02/09
更新日
2009/02/09

2月

  • 236784.jpg
  • 236785.jpg
  • 236786.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76165184?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76184708?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310155/blog_img/76197731?tm=20250206144114

3年生の児童が算数の時間にそろばんを使いました。昔は、大きい数の計算をするときはそろばんを使うことが多かったのですが、今は、計算機がそれにとってかわり、以前と比べてそろばんを使う機会が少なくなっています。そのため、初めてそろばんを使う児童が少なくありません。授業では、講師の方から、姿勢、そろばんの持ち方、珠のはじき方など一つ一つ丁寧に教えてもらいました。学習を進めていく中で、そろばんのよさが理解できたらと思います。