学校日記

  • H29.1.31 リズム縄跳び、頑張っています!

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    2年

     寒風吹きすさぶ中でも、元気な子どもたち。
     中間放課に全校一斉で行うリズム縄跳びに、懸命に取り組んでいます。

     リズム縄跳びとは、一定のリズムに合わせ、跳び方を次々に変えていくものです。
     はじめは、「むずかしい!」と言っていた子も、繰り返し練習する中で上達してきました。

     この先、さらなる上達が楽しみですね。

    • 2848480.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967929?tm=20250206144114

  • H29.1.31 今日の3-3

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    3年

     今週から始まった「なわとび週間」の様子です。リズムに合わせて、前跳び、綾跳び・・・と頑張っています。
     寒さに負けない、体力づくりに楽しく取り組めました。

    • 2848008.jpg
    • 2848009.jpg
    • 2848010.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967916?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987245?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002501?tm=20250206144114

  • H29.1.31 今日の給食

    公開日
    2017/01/31
    更新日
    2017/01/31

    今日の給食

    • 2847543.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967904?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      根菜汁
      野菜入りミンチカツ
      海苔ふりかけ

           です。

  • H29.1.30 今日の5−3

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    5年

     今日は、国語で漢字の小テストをしたり、単元の終わりの意見文を書いて、学習のまとめをしました。それぞれに感じたことは違います。書くスピードも個々に違いが出ていますが、早く終わった児童は、読書をしたり、問題を解いたりしていました。

    • 2846549.jpg
    • 2846550.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967928?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987255?tm=20250206144114

  • H29.1.30 今日の給食

    公開日
    2017/01/30
    更新日
    2017/01/30

    今日の給食

    • 2846169.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967915?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      はっぽうたん
      白身魚のチリソース

            です。

  • H29.1.27 なわとび週間

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    学校日記

     今日から2月3日(金)まで、「なわとび週間」です。
     中間放課に、ほとんどの子どもたちが、児童集会で紹介してもらった「リズムなわとび」を音楽に合わせて練習しています。
     みんな楽しそうに取り組んでいます。

    • 2844712.jpg
    • 2844713.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967956?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987273?tm=20250206144114

  • H29.1.27 なわとび集会

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    学校日記

    今日の児童集会は、体育委員会による「なわとび集会」でした。
    体育委員が、「リズムなわとび」のとび方を説明し、全校の前で披露しました。

    • 2844677.jpg
    • 2844678.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967941?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987263?tm=20250206144114

  • H29.1.27 今日の6−3

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    6年

    • 2844542.jpg
    • 2844543.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967927?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987254?tm=20250206144114

     国語の授業で、「カンジー博士の山登り」を学習しました。
     漢字クイズの作り方を知り、今日は自分でクイズを作りました。
     子どもたちは、作ったクイズで、隣同士や友達と問題を出し合い、いろいろなクイズを楽しみました。
     漢字に親しむよい時間になりました。

  • H29.1.27 今日の給食

    公開日
    2017/01/27
    更新日
    2017/01/27

    今日の給食

    • 2843780.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967914?tm=20250206144114

    今日の献立
      発芽玄米ご飯・牛乳
      ハヤシライス
      ピザオムレツ
      コーンサラダ
      ココアパウダー

           です。

  • H29.1.26 今日の1−2

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    1年

    • 2842584.jpg
    • 2842585.jpg
    • 2842586.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967913?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987244?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002500?tm=20250206144114

     1枚目は今日の丹南タイムの様子です。集中して本を読んだり、漢字の自主学習に取り組んだりして、短い時間の中で自分の力を伸ばせるように頑張っています。
     算数の学習では「大きな数」の学習をしています。今日はおはじきをまとに入れるゲームをして、全部で得点が何十何点になるのか、数える勉強をしました。

  • H29.1.26 今日の給食

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    今日の給食

    • 2841723.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967903?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      かきたま汁
      味噌カツ・2個(あまみそ)
      愛知のみかんゼリー

             です。

  • H29.1.25 5年生味噌づくり

    公開日
    2017/01/25
    更新日
    2017/01/25

    5年

    • 2840547.jpg
    • 2840548.jpg
    • 2840549.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967926?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987253?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002507?tm=20250206144114

     今日、5年生で味噌づくりをしました。自分たちが育てた大豆を使って、ゲストティーチャーさんに教えていただきながら作業を進めました。前半、後半の2組に分かれ、同じことを行いました。どちらのグループもよく話を聞き、協力して作業ができ、上手に仕込むことができました。最後に、昨年の5年生がつくった味噌でみそ汁を作り、試食をしました。
     今日作った味噌は、このあと発酵させて来年出来上がる予定です。うまく発酵し、おいしい味噌になるといいなあと思います。

  • H29.1.25 今日の給食

    公開日
    2017/01/25
    更新日
    2017/01/25

    今日の給食

    • 2839806.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967902?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      野菜と豆腐のよせ焼き
      ういろう

           です。

  • H29.1.25 学校保健委員会【給食試食会】

    公開日
    2017/01/25
    更新日
    2017/01/25

    PTA

    • 2840071.jpg
    • 2840072.jpg
    • 2840073.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967912?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987243?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002499?tm=20250206144114

    学校保健委員会として給食試食会が行われました。
    最初に学校栄養士の渡辺先生から「箸の文化」ということで話を聞きました。
    まず、箸の語源、数え方、長さなどについて教えていただきました。
    適当な箸の長さが足のサイズと等しいと言われると、どよめきが起こりました。

    にぎり寿司のおいしい食べ方では、さらにどよめきが・・・

    最後は「箸のタブー」について教えていただきました。

    渡辺先生のお話の後、給食を試食しました。
    いろいろ皆さんとお話ししながらの給食ランチの味は格別だったのではないかと思います。

  • H29.1.24 冬見つけをしました。(1年生)

    公開日
    2017/01/24
    更新日
    2017/01/24

    1年

    • 2838734.jpg
    • 2838735.jpg
    • 2838736.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967924?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987251?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002505?tm=20250206144114

     今日は1年生みんなで、中央公園へ冬見つけをしにいきました。木や草花の変化、生き物の変化などを友達と一緒に考えながら見つけ、先生にたくさん伝えることができました。冬見つけをした後は、公園で仲良く遊んで学校へ帰りました。

  • H29.1.24 今日の2-2

    公開日
    2017/01/24
    更新日
    2017/01/24

    2年

    • 2838667.jpg
    • 2838668.jpg
    • 2838669.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967911?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987242?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002498?tm=20250206144114

     今日の図工の授業で「ストローでこんにちは」の作品づくりをしました。
     始めにストローの動きの仕組みを学び、どのように動かそうか真剣に考えていました。
     ストローの動きを決めたら、さっそく折り紙、画用紙を使って飾り付け。友達と作品を見合ったり、友だちが驚くような仕掛けを作ったり、楽しく活動していました。 

  • H29.1.24 今日の給食

    公開日
    2017/01/24
    更新日
    2017/01/24

    今日の給食

    • 2838292.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967901?tm=20250206144114

    今日の献立
      きしめん・牛乳
      五目きしめん
      かき揚げ(天つゆ)

             です。

  • H29.1.23 4年生大根収穫

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    食育日記・ESD

    • 2837468.jpg
    • 2837469.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967910?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987241?tm=20250206144114

     下校前に大根の収穫を行いました。大きなもの、太いもの、おもしろい形のものなど、さまざまな大根がとれました。ずっしりと重たい大根を抱えて、うれしそうに帰っていきました。

  • H29.1.23 今日の3−2

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    3年

    • 2837017.jpg
    • 2837018.jpg
    • 2837019.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967900?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987237?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002494?tm=20250206144114

     今日、音楽では、「せいじゃの行進」をCDで鑑賞したあと、トランペットやトロンボーンなど普段耳にする機会が少ない楽器の音を聞きました。みんな興味津々で、「さっきより音が低いよ!」などと気づいたことを口にする子もいました。
     理科では、豆電球を使い、電気が通るものと通らないものを班で確認しました。
     欠席した子も早く元気になり、一緒に活動したいと思います。

  • H29.1.23 今日の給食

    公開日
    2017/01/23
    更新日
    2017/01/23

    今日の給食

    • 2836698.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967899?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      粕汁
      愛知のキャベツ入りつくね(おこのみソース)
      ブロッコリーのおかか和え

             です。