学校日記

H29.1.25 学校保健委員会【給食試食会】

公開日
2017/01/25
更新日
2017/01/25

PTA

  • 2840071.jpg
  • 2840072.jpg
  • 2840073.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967912?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987243?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002499?tm=20250206144114

学校保健委員会として給食試食会が行われました。
最初に学校栄養士の渡辺先生から「箸の文化」ということで話を聞きました。
まず、箸の語源、数え方、長さなどについて教えていただきました。
適当な箸の長さが足のサイズと等しいと言われると、どよめきが起こりました。

にぎり寿司のおいしい食べ方では、さらにどよめきが・・・

最後は「箸のタブー」について教えていただきました。

渡辺先生のお話の後、給食を試食しました。
いろいろ皆さんとお話ししながらの給食ランチの味は格別だったのではないかと思います。