難しい割合の勉強が始まりました。5の2算数 (H24.1.10)
- 公開日
 - 2012/01/10
 
- 更新日
 - 2012/01/10
 
5年
 5年生の算数の中で子どもたちがとても苦労する「割合」の勉強が始まりました。
 今日は「くらべる量がもとにする量の何倍にあたるか。 
 
 「割合=くらべる量÷もとにする量」
 「くらべる量『○○は』もとにする量『○○の』、何倍」
と声に出しながら何度も何度も繰り返し立式する練習をし、できるようにしていました。
                            
                        
                            
                        
                            
                        
5年
 5年生の算数の中で子どもたちがとても苦労する「割合」の勉強が始まりました。
 今日は「くらべる量がもとにする量の何倍にあたるか。 
 
 「割合=くらべる量÷もとにする量」
 「くらべる量『○○は』もとにする量『○○の』、何倍」
と声に出しながら何度も何度も繰り返し立式する練習をし、できるようにしていました。
                            
                        
                            
                        
                            
                        
学校評価
学校だより
人権教育・相談窓口
下校案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 |