来訪者の方へ
-
今週は、小中合同のあいさつ週間です。今日は、4年生が昇降口の前に立ってあいさつ運動を行いました。元気なあいさつで、さわやかな一日のスタートを切ることができました。
2025/11/26
4年
-
劇団「風の子中部」の方々にお越しいただき、「ギャングエイジ」という劇を観ました。おもしろい演出がたくさんあり、多くの笑顔が見られました。ぜひご家庭でも感想を聞いていただけたらと思います。
2025/11/26
4年
-
体育では、バスケットボールの学習をしています。試合では、チームで作戦を考え、声を掛け合いながら一生懸命取り組んでいました。また、他の人の動きをよく観察して、どうしたらパスがうまくいくのか、ゴールに向...
2025/11/26
6年
-
10月の収穫したさつまいもを使って調理実習を行いました。スイートポテト、天ぷら、さつまいもスティックを作りました。みんな落ち着いて活動に参加することができ、それぞれの係に分かれて一生懸命取り組んでい...
2025/11/25
なかよし
-
音楽の時間にいろいろな楽器の演奏をしました。まず、鍵盤ハーモニカで、今まで習った曲を吹きました。その後、打楽器を使って、隣の子と音のよびかっけこやまねっこをして遊びました。相手の音をよく聞いて、演奏...
2025/11/25
1年
-
今週は、小中合同のあいさつ週間です。今日は、4年生が昇降口の前に立ってあいさつ運動を行いました。元気なあいさつで、さわやかな一日のスタートを切ることができました。
2025/11/26
4年
-
劇団「風の子中部」の方々にお越しいただき、「ギャングエイジ」という劇を観ました。おもしろい演出がたくさんあり、多くの笑顔が見られました。ぜひご家庭でも感想を聞いていただけたらと思います。
2025/11/26
4年
-
体育では、バスケットボールの学習をしています。試合では、チームで作戦を考え、声を掛け合いながら一生懸命取り組んでいました。また、他の人の動きをよく観察して、どうしたらパスがうまくいくのか、ゴールに向...
2025/11/26
6年
-
10月の収穫したさつまいもを使って調理実習を行いました。スイートポテト、天ぷら、さつまいもスティックを作りました。みんな落ち着いて活動に参加することができ、それぞれの係に分かれて一生懸命取り組んでい...
2025/11/25
なかよし
-
音楽の時間にいろいろな楽器の演奏をしました。まず、鍵盤ハーモニカで、今まで習った曲を吹きました。その後、打楽器を使って、隣の子と音のよびかっけこやまねっこをして遊びました。相手の音をよく聞いて、演奏...
2025/11/25
1年
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
食育広報紙 第6号(10月発行) PDF
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
著作権者について