来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月28日(水)2年生 本葉の観察

     今日の生活科では、植え替え後の本葉の観察をしました。植え替えをしたのは昨日でしたが、「あれ?少し大きくなってる」「この前見た時と、少し違うな」などと話しながら観察をしていました。小さな変化も「あれ?...

    2025/05/28

    2年

  • 5月28日(水)1年生 今日の算数

     算数の時間に、積み木の面を写し取り、それを使って絵を描きました。三角を使って家の屋根にしたり、丸を使って目玉焼きにしたりして、楽しく学習に取り組みました。

    2025/05/28

    1年

  • 5月28日(水)おいしい給食30

    【献立あれこれ】『ハヤシシチュー』『コーンフライ』『花野菜サラダ』花野菜サラダにはブロッコリーとカリフラワーが入っています。色は違いますが、形が似ているブロッコリーとカリフラワーは、どちらともキャベツ...

    2025/05/28

    おいしい給食!

  • 5月28日(水)「環境が人を育てる」

    学校では、子供たちが学校生活を安心・安全に送るために、教員はもちろん様々な立場の方が勤めています。教員も、ただ授業をするだけでなく学校運営のために多くの業務を兼務しています。特に、職員の数が少ない本校...

    2025/05/28

    校長室より

  • 5月28日(水)2年生 算数の学習

    算数で「ひろったあきかんはなんこかな」の問題に取り組みました。文章問題なので、何を尋ねられているのかを正しく読み取ることが大切ですね。

    2025/05/28

    2年

  • 5月28日(水)2年生 本葉の観察

     今日の生活科では、植え替え後の本葉の観察をしました。植え替えをしたのは昨日でしたが、「あれ?少し大きくなってる」「この前見た時と、少し違うな」などと話しながら観察をしていました。小さな変化も「あれ?...

    2025/05/28

    2年

  • 5月28日(水)1年生 今日の算数

     算数の時間に、積み木の面を写し取り、それを使って絵を描きました。三角を使って家の屋根にしたり、丸を使って目玉焼きにしたりして、楽しく学習に取り組みました。

    2025/05/28

    1年

  • 5月28日(水)おいしい給食30

    【献立あれこれ】『ハヤシシチュー』『コーンフライ』『花野菜サラダ』花野菜サラダにはブロッコリーとカリフラワーが入っています。色は違いますが、形が似ているブロッコリーとカリフラワーは、どちらともキャベツ...

    2025/05/28

    おいしい給食!

  • 5月28日(水)「環境が人を育てる」

    学校では、子供たちが学校生活を安心・安全に送るために、教員はもちろん様々な立場の方が勤めています。教員も、ただ授業をするだけでなく学校運営のために多くの業務を兼務しています。特に、職員の数が少ない本校...

    2025/05/28

    校長室より

  • 5月28日(水)2年生 算数の学習

    算数で「ひろったあきかんはなんこかな」の問題に取り組みました。文章問題なので、何を尋ねられているのかを正しく読み取ることが大切ですね。

    2025/05/28

    2年

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved