11月7日(木)立冬です
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
校長室より
今日11月7日は、「立冬(りっとう)」です。暦の上では、二十四節気の第19番目に当たります。期間としては、この日から次の節気である「小雪」前日までとなり、秋が深まって冬の気配が立ち始める日と言われています。ここから紅葉が深まっていく時期でもあります。
今日は朝から北風が強く吹き、子供たちも肌寒さを覚えていたようです。外で遊ぶ子供の会話にも「寒い」という言葉がちらほら聞かれました。それでも皆、外で元気よく遊ぶ姿に「さすがは元気な赤見っ子」と感じました。ちなみに、「立冬」は「秋分」と「冬至」の中間で、昼と夜の長さを基準にして季節を分ける考え方では、この日から立春の前日までが「冬」となります。
なんだか、秋を待っていたら急に寒くなって冬になってしまうような感じすらします。