学校日記

12月5日(月)2学期のまとめをしよう(朝礼にて)

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

校長室より

 12月最初の月曜日です。今日の朝礼では、月目標の話をしました。

 今月の月の目標は「2学期のまとめをしよう」です。さて、「まとめ」と言っても何をすればよいのでしょうか?みなさんはいつも授業の終わりには何をしていますか。「振り返り」をしていますね。同じように、2学期の終わりになるので、これまでに自分が成長できたなと思うことや、頑張ってきたこと、失敗したなと思うことなどを振り返ってみましょう。
 先生が考えた、2学期を振り返ってみたベスト3を紹介します。まずは2位から紹介します。2位は「辞書引きがんばった」です。10月に集計をしましたが、それからまた付箋が増えましたか?よくがんばりましたね。そして、第3位は校長先生のことなのですが「コロナにかかっちゃった」です。予防には心がけていたつもりでしたが、かかってしまいました。大変つらい思いをしたので、みなさんには、2学期あとわずかですが気を付けてかからないようにしてほしいと思います。特に、換気をしっかりすることが必要です。そして、第1位は「みんなで運動会」です。3年ぶりにみんなが運動場に集まっての運動会はとっても感動しました。みんなのすばらしい演技も運動会に花を添えてくれました。みなさんのおかげです。これも本当によくがんばってくれました。そして、ありがとう。
 このように、みんな一人ひとりにも心に残っているよいこと悪いことがあると思います。しっかり振り返って、次に生かしていくことが大切です。こうやって、2学期のまとめをしてみましょう。
 今週から、コロナ予防運動や、リズム縄跳び運動が始まります。しっかり取り組んでよい2学期の締めくくりができるとよいですね。がんばってください。