4月7日(木)令和4年度始業式を行いました
- 公開日
- 2022/04/07
- 更新日
- 2022/04/07
校長室より
晴天の中、令和4年度始業式、新任式、児童会役員任命式を行いました。短い時間で換気をしながら屋内運動場に全員が集まり、実施することができました。校長のあいさつの中では新しくお見えになった教職員の紹介と、担任発表の他に次のような話をしました。
進級おめでとうございます!みんなで一緒に素晴らしい1年にしていきましょう。
今日現在、市内の感染状況は下げ止まりと言って、3月になってどんどん感染者の数が減ってきたんですが、今は完全になくなる前に止まってしまっています。まだまだ、油断はできない状況です。感染予防は引き続き心がけてください。
さて、先生たちには赤見小学校のみなさんが「あかるく かしこく みんななかよし」な一人一人に育ってほしいという願いがあります。そのために、毎年「小さな学校の大きな挑戦」というキャッチフレーズのもと挑戦の内容を決めています。みなさんは、赤見小学校と言えばと聞かれて何と答えますか?赤見小学校が大好きなみなさんであれば、それぞれに答えることができるようになってほしいです。それを、答えることができるように赤見小の特色をみんなで作っていきましょう。というわけで今年の挑戦は「みんなで作ろう!新しい赤見小学校!」にしました。このスローガンを合言葉にして、みんなで今まで以上に自慢できる赤見小学校を作り上げていきましょう。
では、さっそく先生から一つ、すぐできる挑戦を。「地域の人にあいさつができる赤見っ子」になってほしいと思います。みんなの登下校中、すれ違う地域の方々全員にあいさつできるようになってほしいです。今日の帰りからチャンスがあります。期待しています。
では、今年一年、みんなと一緒に健康に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。