学校日記

4月18日(木)授業参観・PTA総会・学年懇談会

公開日
2019/04/19
更新日
2019/04/19

赤見の小窓

 授業参観は、保護者の方の出席率が極めて高く、意識・関心の高さがうかがえました。子どもたちは、見ていただいている意識もあるのか、よい姿勢で真剣に授業に取り組んでいる姿が印象的でした。
 PTA総会は、いろいろな議事を滞りなくスムーズに進めていただけました。旧役員の皆さまお疲れさまでした。新役員の皆さま、よろしく願いします。また、総会の後、今年度の学校経営について重点的な取り組みを3点、校長から話をさせていただきました。1:「わかる できる うまくなる授業」を目指すこと 2:「子どもたちの心と体の安心・安全」を心がけること 3:より質の高い授業のために「教職員の多忙化解消」に取り組むことです。よろしくご理解、ご協力をお願いします。
 学年懇談会では、より近くで学年担当の先生から学年の経営方針を聞き、質疑応答など熱心に行われました。ご参加された保護者の皆さま、ありがとうございました。(文責:太田)