IMG_6255.JPG

学校日記

始業式での話

公開日
2009/04/16
更新日
2009/04/16

校長室

 今日は新1年生を迎えた向山小学校の最初の日です。昨日、入学式が行われました。緊張していた1年生も立派にできました。6年生はさらに立派であったと思います。さすがに6年生だと感心しました。1年生の子とは、昨日3つの約束をしました。覚えていますか。1つ目は、「お話聞ける1年生」 2つ目は、「あいさつできる1年生」 3つ目は、「仲良くできる1年生」でしたね。お話がしっかり聞けること、あいさつがしっかりできること、友だちと仲良くできること、これは全校のみなさんとも約束をしたいです。
 さて、今日は、最初にあたりこの「向山小学校の宝物探し」をしてみたいと思います。みなさんが毎日楽しく過ごす学校生活を思い起こしたり、家の方の話などからこの学校の宝物だと思うものを考えてみてください。1年生も昨日学校に来て見つけたものでいいですから考えてみてください。1分間時間をあげますのでその間にできるだけたくさん見つけてください。はいそれでは、目を閉じて静かに考えてください。では、目を開けてください。1つでも見つかった人、手を挙げてください。たくさんいますね。おそらくみんなが考えたこの学校の宝物は、たくさんあると思います。校長先生は、この学校に来たばかりなので、みんなが見つけた宝物を機会ある毎に教えてください。
 では、みなさんが考えた宝物に校長先生が考える「向山小学校の宝物」を加えたいと思います。え!この学校に来たばかりなのにわかるの?と思うかもしれませんが、分かります。来たばかりだからこそ分かります。
 まず第一は、「597名のみなさん」です。今日初めて全員揃ったみなさんを見ました。みんな輝いています。その輝いているみなさんは、やがて将来の日本を背負って立たなければならない大事な子だからです。
 次の宝物は、「この学校の先生方」です。毎日一生懸命みなさんを磨いて、輝く宝石に育てているからです。校長先生が考える向山小学校の宝物は、みなさんと先生方です。輝いているみなさんとすばらしい先生方がいるこの向山小学校に来ることができた校長先生はとても幸せです。この出会いを大切にしたいと思います。
 では、これからみなさんに素敵な出会いをプレゼントしたいと思います。それは、・・・担任の先生です。
 それでは、担任の先生を発表します。
1年1組 太田 光紀先生 1年2組 平松 礼佳先生
1年3組 須藤 弓子先生 1年4組 石原 由美先生
2年1組 岩根 里佳先生 2年2組 光田 知加先生 2年3組 川瀬 良子先生
3年1組 嶋田龍太郎先生 3年2組 今枝 真基先生 3年3組 高木 和子先生
4年1組 伊藤亜矢子先生 4年2組 本田 愉子先生 4年3組 原  浩美先生
5年1組 細井 悦子先生 5年2組 林  晃弘先生 5年3組 安田 文章先生
6年1組 中林千香子先生 6年2組 加藤 明徳先生 6年3組 木崎 義隆先生
なかよし1組 田辺 均先生 なかよし2組 有木園 和子先生
通級指導教室 中村 敦子先生 

  • 242525.jpg
  • 242526.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75819246?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75837146?tm=20250206144114