6年 協働 5/2
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
6年
理科の学習で「空気の中にどんな気体があるのか」「見えない気体をどのように調べるのか」をテーマに、気体検知管を使った実験を行いました。
気体検知管は、目に見えない気体を色の変化でとらえることができる道具です。子どもたちはどうしたらうまく実験できるかと疑問をもちながら、興味深く実験に取り組んでいました。実験結果もグループの仲間と話し合ってまとめることができました。