2年生日記

2年生日記

  • 2年 ありがとうございました 7/18

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     今日は終業式でした。校長先生のお話を聞いたり、教室の掃除をしたりしました。 写...

  • 2年 楽しいな 7/17 

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    2年

     算数では、「じゆうけんきゅう」の学習でせんろを作りました。いろいろなせんろを作...

  • 2年 頑張っています 7/16

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    2年

      算数の勉強では、「かさ」のまとめをしました。なべややかん、せんたくおけにどれ...

  • 2年 図工でペーパークラフト 7/15

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年

    恐竜のステゴサウルスを作っています。それぞれが思い思いの色や模様のステゴサウルス...

  • 2年 かさ調べ 7/14 

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    2年

    算数の「かさ」の学習では、さまざまな入れ物にどれだけ水の量が入るか予想して、実際...

  • 2年 今週の様子 7/11

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/11

    2年

     保護者会ありがとうございました。教えていただいたことを今後の学級で生かしていき...

  • 2年 バケツのかさは? 7/8

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2年

    算数の学習では、「かさ」の学習が始まりました。今日は1Lを学習し、バケツに何L入...

  • 2年 今週の様子 7/4

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2年

     今週は水曜日に読み聞かせがありました。繰り返し出てくる言葉に子どもたちは大喜び...

  • 2年 ミニトマトの実 6/30

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年

    ミニトマトの実がなり始めました。「1個しかない」としょんぼりしていた子が、葉っぱ...

  • 2年 あったらいいな、こんなもの 6/26

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    2年

    国語の「あったらいいな、こんなもの」の学習では、友達とどんなものがあるといいか、...

  • 2年 雨の運動場 6/26

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    2年

    3時間目に激しい雷があり、光るたびに「キャー」「キャー」とあちこちから悲鳴が上が...

  • 2年 今週の様子 6/25

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    2年

     ミニトマトを頑張って育てています。今日は、花の観察をしました。実ができている子...

  • 2年 今週の様子 6/19

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    2年

     生活科では、生き物についての学習をしています。ダンゴムシがいそうなところへ行き...

  • 2年 好きなところを伝え合おう 6/16

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    2年

    国語の「スイミー」の学習では、すきな場面とそのわけについて、感想文をまとめました...

  • 2年 頑張っています 6/13 

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    2年

     音楽では、かえるのがっしょうの練習を鍵盤ハーモニカでしています。 国語はスイミ...

  • 2年 不審者対応避難訓練 6/13

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    2年

    不審者が6年生教室に侵入したという想定で避難訓練を行いました。2年生は、6年生の...

  • 2年 ミニトマトの花 6/13

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/16

    2年

    今週から、ミニトマトの花が咲き始めました。草丈を計測したり、葉っぱや花を触ったり...

  • 2年 うれしいな 6/12

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/12

    2年

     水曜日の朝に4年生の子に読み聞かせをしてもらいました。また一つ、ペアのお兄さん...

  • 2年 読書郵便をかいたよ 6/11

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    2年

    アジサイ読書週間での取り組みで、ペアの4年のお兄さん、お姉さんに読書郵便のはがき...

  • 2年 先週の様子 6/9

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    2年

     国語のスイミーや算数のたし算のひっ算での話し合い活動の様子の写真です。ペアで力...

  • 2年 今週の様子 6/6

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    2年

    的をめがけて投げる練習で、三角コーンに当たる投げ方を考えました。なかなか命中しま...

  • 2年 ひだまりさんの読み聞かせ 6/4

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    2年

    朝、ひだまりさんによる読み聞かせがありました。みなさん、すぐにお話の世界に引き込...

  • 2年生 間引きをしたよ 6/4

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    2年

    種まきから約1か月、毎日水やりを頑張ってきたので、ミニトマトが大きくなってきまし...

  • 2年 今日の様子 6/3

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    2年

     書写は、書き順を意識して丁寧に書きました。 体育は、ボール投げで、壁あてやドリ...

  • 2年 今日の様子 5/30

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    2年

     体育館の体育はボールを使ってドリブルやパスなどをしています。 生活科では、野菜...

  • 2年 今日の様子 5/29

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    2年

     今日は、お忙しい中、学校へ足を運んでくださりありがとうございました。 4月と比...

  • 2年 英語の時間 5/26

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    2年

    ALTの先生とABCの歌のダンスをしたり、ビンゴをしたりしました。英語に慣れ親し...

  • 2年 今週の様子 5/23

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    2年

      国語のたんぽぽのちえでは、ちえやわけについてペアで話し合ったり、全体で交流し...

  • 2年 今週の様子 5/23

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    2年

    全校除草できれいになった中庭で、ミニトマトの観測をしました。種まきから2週間がた...

  • 2年 全校除草 5/21

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    2年

    朝、全校で除草を行いました。2年生は中庭を担当し、高い草丈の草も熱心に取り、みる...

  • 2年 野菜の観察 5/20 

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    2年

     野菜の観察をしました。一人一人が育てているミニトマト以外に、オクラとナス、ピー...

  • 2年 サツマイモの観察 5/19

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    2年

    生活科でサツマイモの観察をしました。みなさん、じっくり観察しながら、葉や茎の色や...

  • 2年 交通安全教室 5/16 

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年

     交通安全教室に参加しました。道路の安全な歩き方や渡り方を学習しました。ずっとよ...

  • 2年 今週の様子 5/16

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年

     音楽は、小さなはたけの単元に入っています。グループで振り付けを考えています。楽...

  • 2年 まちたんけん 5/15

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    2年

     今日はまちたんけんでした。赤門・青門・黄門周辺を歩くことで、普段では気付かない...

  • 2年 体力テスト 5/14

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    2年

    2年生の体力テストを行いました。1年生は50メートル走だけでしたが、2年生からは...

  • 2年 ともだちはどこかな 5/13

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    2年

     国語の「ともだちはどこかな」の学習を行いました。隣の子と絵から見てわかることを...

  • 2年 鉄棒遊び 5/13

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    2年

    鉄棒でつばめ、布団干しの技を行い、ほとんどの子が上手にできました。しかし、足抜き...

  • 2年 ペア学年なかよしあそび

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    2年

    4年生のみなさんが、ゲームを企画してくれて、一緒に遊びました。お兄さん、お姉さん...

  • 2年 ミニトマトの種まき 5/7

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    2年

    ミニトマトの種を自分の植木鉢にまきました。「アサガオより小さいから、植えるのが難...

  • 2年 授業の様子 5/7

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    2年

     どの教科も頑張っています。体育は来週の体力テストに向けてボール投げ、立ち幅跳び...

  • 2年 ともだちの話をよく聞いて 5/2

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年

    国語の「ともだちはどこかな」の学習では、絵の中から、子どもをえらんで、着ている服...

  • 2年 最近の体育の様子 5/2 

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年

    屋内運動場の体育の時間に、鬼遊びを行っています。「木の中のりす」「しっぽ取り遊び...

  • 2年 ペア学年顔合わせ 5/2

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    2年

    ペア学年の2年生と4年生が、顔合わせをしました。最初は緊張した顔でしたが、話を少...

  • 2年 学校探検 4/30

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    2年

     今日は学校探検でした。2年生となったお兄さん、お姉さんは1年生の子に対して、手...

  • 2年 音読発表会 4/26

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    2年

    「ふきのとう」の音読発表会を行いました。たくさんの人たちの前だったので、緊張した...

  • 2年 学校探検の招待状渡し 4/25

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    2年

    30日(水)に、1年生と学校探検をしながら、いろいろな教室を教えます。「いろいろ...

  • 2年 頑張っています 4/24

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年

     友達にインタビューして仲を深める活動をしました。 ふきのとうでは、学習を終えて...

  • 2年 クレヨンを使って 4/15

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年

    図工の時間では、クレヨンの使い方を学習しました。混ぜたり、ティッシュを使ってぼか...

  • 2年 頑張っています 4/11

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年

     始業式では、校長先生の話をしっかりと聞いたり、元気に校歌を歌ったりするなど、子...