2年生日記

2年生日記

  • 2年 図工「まどをあけたら」 11/25

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    2年

    初めてカッターナイフを使用しました。まず、練習用の紙で線に沿って切ったり、形を切...

  • 2年 ペア活動 11/20

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    2年

     今日はペアで鶴を折りました。お兄さん、お姉さんと久々に触れ合えて子どもたちは嬉...

  • 2年 観劇会「しあわせの王子」 11/18

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    2年

    ツバメに意地悪をしていた『幸せな王子』から変わり、みんなに優しくする『幸せの王子...

  • 2年 説明の組み立てを考えたよ 11/13

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    2年

    国語の「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習では、生活科でつくったおもちゃの...

  • 2年 まちたんけん(黄門) 11/10

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年

    石井塗料店と貴船公民館に入り、お話を聞いたり、質問をしたりしました。今までにペン...

  • 2年 まちたんけん(赤門)11/10

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年

     まちたんけん、赤門コースの様子です。郵便局と中日新聞社へ行きました。郵便局では...

  • 2年 まちたんけん青門 11/10

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年

    青門グループは、貴船保育園とドラックスギヤマに行きました。保育園では、園長先生か...

  • 2年 今週の様子

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    2年

     サツマイモを掘りました。小さい芋でしたが、一生懸命みんなでサツマイモを探しまし...

  • 2年 今週の様子2組 11/7

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    2年

    国語の「紙コップ花火の作り方」では、説明文を読んで、実際に作ってみました。体育の...

  • 2年 今日の様子 11/5

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    2年

     今日は読み聞かせがありました。サンタに関する話でとても面白かったです。いつもあ...

  • 2年 今週の様子 10/30

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    2年

     道徳の時間にいいところ見つけをしました。みんなからいいところを教えてもらってと...

  • 2年 ボールなげゲーム 10/29

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    2年

    体育の「ボールなげゲーム」では、はしごドッジボールを行いました。2回目ということ...

  • 2年 今週の様子 10/24

    公開日
    2025/10/25
    更新日
    2025/10/24

    2年

     おもちゃフェスティバルだけなく、英語の授業も頑張りました。今回もアルファベット...

  • 2年 おもちゃフェスティバル 10/22

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/22

    2年

    今日は2-1による1-1を招待したおもちゃフェスティバルでした。ルールやおもちゃ...

  • 2年 森のたんけんたい 10/22

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/22

    2年

    音楽の「森のたんけんたい」の学習では、歌詞に合う楽器の音を工夫しながら、歌に合わ...

  • 2年 頑張った運動会 10/18

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    2年

      本日、運動会を無事にやりきることができました。お忙しい中、足を運ん...

  • 2年 最後の練習 10/17

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

     今日が最後の練習でした。元気な声、大きな動き、素早い移動など、とても頑張って練...

  • 2年 ABCの歌を歌ったよ 10/14

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    2年

    ALTの先生と英語の学習をしました。ABCや曜日の歌を歌ったり、ABCを書く練習...

  • 2年 おもちゃフェスティバル3組 (10/10)

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    2年

    おもちゃフェスティバルに1年生を招待しました。今日に向けて、おもちゃを工夫して作...

  • 2年 徒競走練習 10/10

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    2年

    2回目の徒競走練習をしました。みなさん、ゴールまで力いっぱい走ることができました...

  • 2年 おもちゃフェスティバル2組 10/8

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    2年

    ペア学級の1年生の子を招待して、おもちゃフェスティバルを開催しました。1年生の子...

  • 2年 おもちゃフェスティバルの練習 10/3

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/03

    2年

    来週、おもちゃフェスティバルに1年生を招待する予定で作業を進めています。今日は、...

  • 2年 力を合わせて 9/30

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年

     生活科の授業の後片付けの写真と全校除草の写真です。みんなで力を合わせて取り組む...

  • 2年 校外学習その1 (9/25)

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年

    校外学習で、犬山市の日本モンキーセンターに行きました。2年生全員が揃い、まずはク...

  • 2年 お弁当タイム 9/25

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年

      お弁当タイムでは、みんなでクラス関係なく食べました。「おいしい!」...

  • 2年 校外学習 その3 9/25

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年

    モンキーセンターで働く獣医さんや飼育員さんのお話を聞いて、熱心にメモをとっていま...

  • 2年 ゆうぐあそび 9/22

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年

    体育の「ゆうぐあそび」では、ジャングルジム、登り棒、うんていで、いろいろな遊び方...

  • 2年 最近のおもちゃづくり 9/22

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年

    おもちゃがよく動くように改良し終わった子は、おもちゃフェスティバルに向けての作業...

  • 2年 今週の様子 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    2年

     図工の作品が完成したので、窓に飾ってみんなで見ました。 算数はひっ算の単元が終...

  • 2年 筆算ゲーム 9/17

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    2年

    筆算の学習の最後に、「筆算ゲーム」をしました。ランダムに選んだ4枚の数字カードを...

  • 2年 グループごとの給食 9/11

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    2年

    今まで一人ずつの席で食べていましたが、今日からグループごとの会食を始めました。友...

  • 2年 今週の様子 9/10

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年

     国語の「みの回りのものを読もう」の学習では、工夫して情報を伝えているものを調べ...

  • 2年 ひかりのプレゼント 9/9 

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    2年

    図工の学習で、光を通してできる夏や秋のきれいな模様を考えました。パソコンを使いな...

  • 2年 おもちゃづくり 9/8

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年

    生活科の学習では、おもちゃフェスティバルに向けて、おもちゃづくりが始まりました。...

  • 2年 今週の様子 9/4

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    2年

     始業式からみんなで元気に過ごしています。スプーンが落ちた時には、さっと拾ってあ...

  • 2年 音読を聞き合ったよ 9/3

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    2年

    国語の「雨のうた」の詩の音読を聞き合いました。友達の音読を聞いて、いいなと思った...

  • 2年 2学期スタート! 9/1

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    2年

    今日から2学期が始まりました。久しぶりに会う友達と夏休みの思い出を話したり、ゲー...

  • 2年 1か月ぶりに 8/18

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    2年

    1学期の終業式から1か月ぶりに再会する友達と、夏休みに経験したことの話で盛り上が...

  • 2年 ありがとうございました 7/18

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     今日は終業式でした。校長先生のお話を聞いたり、教室の掃除をしたりしました。 写...

  • 2年 楽しいな 7/17 

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    2年

     算数では、「じゆうけんきゅう」の学習でせんろを作りました。いろいろなせんろを作...

  • 2年 頑張っています 7/16

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    2年

      算数の勉強では、「かさ」のまとめをしました。なべややかん、せんたくおけにどれ...

  • 2年 図工でペーパークラフト 7/15

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年

    恐竜のステゴサウルスを作っています。それぞれが思い思いの色や模様のステゴサウルス...

  • 2年 かさ調べ 7/14 

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    2年

    算数の「かさ」の学習では、さまざまな入れ物にどれだけ水の量が入るか予想して、実際...

  • 2年 今週の様子 7/11

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/11

    2年

     保護者会ありがとうございました。教えていただいたことを今後の学級で生かしていき...

  • 2年 バケツのかさは? 7/8

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2年

    算数の学習では、「かさ」の学習が始まりました。今日は1Lを学習し、バケツに何L入...

  • 2年 今週の様子 7/4

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2年

     今週は水曜日に読み聞かせがありました。繰り返し出てくる言葉に子どもたちは大喜び...

  • 2年 ミニトマトの実 6/30

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年

    ミニトマトの実がなり始めました。「1個しかない」としょんぼりしていた子が、葉っぱ...

  • 2年 あったらいいな、こんなもの 6/26

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    2年

    国語の「あったらいいな、こんなもの」の学習では、友達とどんなものがあるといいか、...

  • 2年 雨の運動場 6/26

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    2年

    3時間目に激しい雷があり、光るたびに「キャー」「キャー」とあちこちから悲鳴が上が...

  • 2年 今週の様子 6/25

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    2年

     ミニトマトを頑張って育てています。今日は、花の観察をしました。実ができている子...