学校日記

1/21 学校公開 ご来校のお礼

公開日
2023/01/21
更新日
2023/01/21

コミュニティ

 凍てつくような寒風の中ではありましたが、多くの保護者、ご家族の皆様においでいただき、ありがとうございました。未だコロナ禍抜けきらぬ中ではありましたが、対策を講じながら、子どもたちの日常のがんばりの様子を見ていただきたきたい、という一心で、今回は、参観者をご家庭2名に広げて開催いたしました。

 学校での児童の様子、学校の環境面、授業の様子などをご覧いただき、いかがでしたでしょうか?4月の頃と比べて、お子さんの成長の様子を見ていただけたのではないでしょうか?お子さんを見つめるまなざしも、4月授業参観の「大丈夫かなあ?」といった期待と不安の入り混じった気持ちのまなざしから、今回は、「がんばってるなあ、成長してきたああ。」と、成長を認めるような安堵と嬉しさの入り混じったまなざしで見つめられた保護者も多かったのではないでしょうか?こうしたお子さんの健全な成長は、ひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様の温かい愛情が土台になっています。我々は、その土台の上に、さらに子どもの良さを引き出そう、伸ばそうと、子どもの成長を導けるように、授業力、教師力、人間力の伸長に心を砕いています。

 また、1学期の授業参観でもお礼を述べましたが、今日の学校公開でもご来校くださった方々の「参観マナーの良さ」に深く感謝しております。授業中の児童や指導者が困るような私語は一切ありませんでした。きめ細やかな心配りにびっくりしました。「人に迷惑にならぬように」という高い道徳心で家庭教育されていることを深く感じました。改めて、貴船小校区のモラルの高さを学ばせていただきました。
 
 今後も、ご家庭でのこうした高い道徳心や温かいお子さんへの愛情で家庭教育されていることにあぐらをかくことなく、お預かりしているお子さんを、より「命を大切に 命を輝かせて生きる」子に育てられるよう、心を砕いていきたいと、改めて職員一同、襟を正した今日の学校公開の一日でした。