学校日記

保護者来校日についてのお願い 4/30

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

家庭への連絡

臨時休校期間が延長されました。お子さんは規則正しい生活を送り、健康に過ごしていらっしゃるでしょうか。お子様の学習状況を確認するとともに、引き続きご家庭で学習を進めていただくためにドリル等の教材をお渡ししたいと思います。
以下にお示ししますように、保護者来校日を2回設定します。保護者の方でご来校をお願いいたします。

1 日 時 
【1回目】
・5月12日(火)9:00〜16:00…4・5・6年生の保護者の方
・5月13日(水)9:00〜16:00…1・2・3年生の保護者の方
※密集を避けるため、来校日を学年で指定させていただいていますが、ご都合のつかない場合や、ご兄弟で日にちが異なる場合は、指定外の日に来校していただいてもかまいません。

【2回目】
・5月26日(火)9:00〜16:00…4・5・6年生の保護者の方
・5月27日(水)9:00〜16:00…1・2・3年生の保護者の方

2 場所
・屋内運動場
※ご来校の際は、外靴のまま屋内運動場に入場していただき、各学年のブースにて、宿題等の提出と受け取りを行ってください。

3 持参していただくもの
・宿題(4月23日〜28日にポストに投函させていただいたもの)
※まだできていない宿題は、2回目の保護者来校日にご提出ください。
・小中学生総合保障制度(ピンク色の封筒)の申込(※希望者のみ)
・荷物を入れる袋(ドリルや問題集、教材等をお持ち帰りいただきます)
※1・2年生については、生活科で使用する植木鉢、土等もお持ち帰りいただく予定です。
※2回目の保護者来校日には、本日お渡しした宿題等を回収します。

4 その他
・マスクの着用をお願いします。
・列には、間隔をあけてお並びください。
・状況によっては入場制限をしますが、ご協力ください。
・受け取り後は、混雑緩和、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、速やかにお引き取りください。
・上記の日時にどうしても都合のつかない場合には、電話でご相談ください。

問い合わせ先
貴船小学校 教頭
0586−28−8702