学校日記

4年 春の楽しみは 4/28

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

4年

 校庭に長らく咲いていた桜もついに、葉桜となりました。

 今日は、「春の楽しみ」について考えたみたいと思います。国語の教科書38、39ページを開いてみてくださいね。

 「春」といえば3、4、5月を考えてみましょう。
 3月には、「ひな祭り」に合わせてひな人形をかざった家庭もありますか。4月はいろいろな色の桜がさきましたね。「お花見」は、来年が楽しみですね。5月は「こどもの日」。今、こいのぼりやかぶとをかざっているお家もありますか。

 さて、ここからが本題です。3月は旧暦月名(きゅうれきつきめい)で「弥生(やよい)」といいます。4月、5月は旧暦月名(きゅうれきつきめい)で何と言うでしょう。