学校日記

2月7日 国語の授業で考えた

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

奥小日記

2種類の説明文を読みました。
表現の仕方や筆者の主張などを比較しています。
説明文の中に、「コミュニケーションをとるのが得意ということは、相手ともめた時でもうまく折り合いをつけることができること・・」ということが書かれていました。
「みんなはどう?コミュニケーションをとるのは得意ですか?」
先生の質問に、うーん・・と考え込んでいた子どもたち。
「あれ?得意じゃないという人は?」
パラパラと手が挙がりました。
「分からない人は?」
これもパラパラ手が挙がりました。
「先生から見ると、みんなは上手にコミュニケーションをとっているよ」
教科書には、「練習次第でうまくなる」旨が書いてあります。
だんだん上手になりますよ。