10月7日 いろいろな先生と学ぶ
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
奥小日記
6年生の算数です。
図形の拡大と縮小を学習しています。
今日は、方眼の目の大きさに着目して考えてみました。
後期から、前期とは別の先生で授業を行っていきます。
中学校も意識しています。
「答えがあっていようがそうでなかろうが、関係ありません。
挙手をするということは、授業に参加しているという証なのです。
手は挙げるものです」
シーンとしていた教室で、ぱぱぱっと手が挙がりました。
いろいろな先生がいろいろなことを伝えています。
先生と子どもとで授業は作っていくもの。
これからが楽しみです。