学校日記

6月22日 春巻きの中に何が入っていたのかしら?

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

奥小日記

5年生の社会です。
今日は、まず昨日の給食を思い出すことから授業がスタートです。
昨日は、ご飯、牛乳、春巻き、春雨スープでした。
春巻きの中に何が入っていたか・・・
「細長い緑の野菜が入っていました。もうすぐわかっちゃうよね。
 春巻きの中に入るような、長い緑の野菜なんて2つしかない。
 さあ、なんだ!?」
『はい!ほうれん草です!』
「うーん?う・・・ん・・・」
『はい!キュウリです!』
「うーん?う・・・・ん … 確かに・・」
先生の予想とは違う答えが出ていました。
先生は、ニラかネギと予想したのですが・・・
しばらくたつと・・
『はい!ニラです!』
おお!正解です。

全員の手が挙がっており、全員が楽しく授業に参加していました。

5年生の社会「私たちの生活と食料生産」の単元の最初の授業でした。