5月10日 自立を考える
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
奥小日記
6年生の家庭科です。
生活時間を有効に使うためにどうしたらよいかを考えてきました。
今回の学びで、子どもたちは家族との触れ合いの時間が少ないこと、お手伝いの時間が少なく、おうちの方々に頼って生活をしていることに気がつきました。
「自立ってなんだろう」突然先生が質問します。
うーん・・・・・と考えこむ子どもたち。
ポツリポツリと意見が出はじめました。
『他人に頼らないこと』
『生きていく力』
『自分でやり遂げること』
『社会に貢献できること』
『自分でやれることはやり、助けを求めることもできること』
『自分で自分を育てること』
うむ。
しっかり考えています。