学校日記

1月24日 「おにごっこ」の学習

公開日
2021/01/24
更新日
2021/01/24

奥小日記

2年生の説明文「おにごっこ」の学習です。
「おにごっこの遊び方と、その面白さを見つけて読む」ことが今日のめあてです。
「ある条件の場所にいればつかまらないという遊び方もある」と教科書には書いてあります。
この遊びの名を、他の鬼ごっこと区別するために、名前を付けることにしました。

危機一髪鬼
休けい鬼
ずるダメ鬼
ずるいいよ鬼
バリア鬼
安全鬼
つかまらない鬼
疲れて休む鬼・・・

どんどん手が挙がり、たくさんアイディアが出ました。
結局は、「バリア鬼」に決定しました。
いつかこの「バリア鬼」を学級遊びとして運動場でやることでしょう。