1月12日 詩って面白いなあ!
- 公開日
 - 2021/01/12
 
- 更新日
 - 2021/01/12
 
奥小日記
                            
                        
                            
                        
詩の工夫を見つけ楽しむ学習をしています。
不思議な詩を数点読みました。
「へへへへへへ」と「へ」の字が並んでいます。
最後の1行が「うみがわらっている」
この詩の題は、「なみ」
『この詩は、へへへと笑っているけれど、「へ」の字が波のようです』
階段状に文が並んでいる「かいだん」という題名の詩。
『「かいだん」は、見た感じが階段になっている』
『初めから4行目は「かいだんのぼるよ」だけど、終りから行目は「会談降りるよ」になっています』
『6行目は「とまってうえみてかいだん」で、終りから6行目は「とまってしたみてかいだん」で対になっています』
『2文字ずつ増えたり減ったりしています』
これらの詩が面白い理由を次々見つけていきました。
3年生の国語です。