学校日記

1月8日 ぼくの意見も聞いて聞いて!

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

奥小日記

13,6mのテープから3メートルのテープは何本とれて、何mあまるか。

4年生の算数の今日の課題です。
どのように考えるか、2人の子が発表しました。
「今の二人の意見は、全く一緒だった?ちがうところがあった?」
『○君の考えは、かけ算で考えていました』
「なるほど、かけ算ね!」
拍手が起きました。
黒板には「かけ算」と書かれました。
『△さんは割り算で考えていました』
「なるほど〜!確かにこれは割り算の考え方だね」
拍手がわきます。
黒板には「割り算」と書かれました。
『○さんと△さんは、それぞれ掛け算と割り算で答えを証明していました』
「おお!証明!みんなこの言葉分かる?きちんと説明することだよ」
黒板には「証明」と書かれました。
子どもが使った言葉が書かれるので、言った子もまわりの子もうれしそうです。
ついお尻を浮かせて発言したくなってしまいますよね。