学校日記

9月14日 友達の意見がヒントになる

公開日
2020/09/14
更新日
2020/09/14

奥小日記

4年生の「ごんぎつね」の授業です。

ごんが兵十に火縄銃でうたれました。
その時の兵十の気持ちとごんの気持ちを考えるのが今日のテーマです。

まず、自分で考えてノートに書きます。
少し考えてから、子どもたちは書きはじめました。

「発表してください」
はじめは3、4人しか手が挙がりませんでした。
エンジンがかかりはじめ、どんどん手が挙がりはじめます。

同じような意見でも、前の子と別の言い方で言っています。
それが次の子の発言のヒントになっています。