学校日記

9月3日 活躍する日がすぐそこまできています

公開日
2020/09/03
更新日
2020/09/04

奥小日記

「5年生という学年はとても大変なんだよ。
 すでに委員会の先生から聞いているかもしれない。
 来月、6年生が修学旅行に出かけますね。
 2日間、学校の中の活動はどうなるか。
 4年生にお願いしますと言えるかな。」

『それははずかしいよ!』

「うん。はずかしい。頑張らないといけない」

担任の先生は、スポーツフェスティバルの話、キャンプの話をされました。
子どもたち自身が企画や運営の中心になっていかねばならないこと、
そのためにいくつかの実行委員会を組織しなくてはならないことを話されました。
『その実行委員になりたい』
と、いきなり手を挙げる子もいました。

「まだだよ。これ以外にも就学時健診もあって、幼稚園や保育園の子のお世話もしなくてはならないんだ」
『抱っこしたり、寝かしつけたりするのかなあ・・・』
「それはしません」

聞いていると噴き出してしまうやり取りなのですが、だれもが真剣に聞いているのです。

3学期の話もされました。
頑張らないといけないという思いが教室中に広がりました。
拍手も聞こえていました。

活躍が楽しみです。