5月22日 4年生 みんなに伝えたいことがある
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
4年生
本題の前に、2つお知らせです。
1つ目です。
宿題になっている算数プリントで、問題にミスがありました。
束の一番下、裏の3、表の問題です。
写真にもあるような問題です。
表の左下の枠に「28」と書かれています。
そこがミスで、正しくは「29」です。
答えは直してありましたが、みなさんが答えを書く方は直していませんでした。
迷った人も多かったと思います。
申し訳ありませんでした。
2つ目です。
先生たちも育てているツルレイシ。
最近やっと芽が出てきました。
種をまいて11日経ちますが、26粒中、3粒が芽を出しました。
「いつ芽が出るのかなー」と見続けていましたが、出てくるのは雑草だらけ。
お世話を続けていた分、成長が見られたのはうれしいです。
みんなも、この喜びを味わえるとよいのですが…。
2粒のうち1粒でも、芽が出ることを祈っています!!
さて、本題です。
来週の火曜日から、クラスのメンバーが分かれての登校が始まります。
全員が登校するのは6月1日。
久しぶりの学校で、前向きな気持ちの子もいれば、そうでない子もいると思います。
3か月も学校がお休みだったからね。
先生も、こんなに長ーいお休みは初めてです。
だから、いろいろな気持ちがあるのは、先生たちも同じなのです。
最近、朝に必ず聞く曲があります。
先生にとって「最近よく聞く曲」は、そのときの気持ちに近いことが多いのです。
その曲の歌詞の一部を載せて、今日の内容を終わりにします。
何の曲か、分かる人もいるかもしれませんね。
「 空は青くすみわたり
海を目指して歩く
こわくても大丈夫
ぼくらはもう一人じゃない 」