学校日記

5月22日 6年生 ステイ・ホームもあとわずか

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

6年生

みんな元気ですか? 

笑っていますか? 

空を見上げていますか?

※※※※※※※※※※

来週は分散登校がはじまります。「やっとみんなの顔が見られる♪」 先生たちは、とてもわくわくしています。みんなを待っていますよ♪

在宅勤務で一日中家の中にいると、玄関のツバメたちの様子が家の中までよく伝わってきます。ヒナたち、よく鳴くんです。そして面白い発見をしました。

●ヒナは親がいないときには鳴かない。
今までは、お腹を空かせて「早く早く、ご飯ご飯」と親を待って鳴いていると思っていました。親が帰ってくるまで、じっと静かに待っているんですよ。
●親はエサをとってくることだけが一日の仕事
●子どもは元気に成長することが仕事
朝から陽が落ちるまで、エサを運び続けている親鳥の姿に心が熱くなります。わたしもそうやって育ててもらったんだろうな。

このステイホーム期間に、みんなの目にはどんな景色が目に映りましたか? ぜひ日記に残してくださいね。よかったら自主勉強ノートに残して見せてほしいな♪

※※※※※※※※※※※

今日も、元気でいてね♪
来週は、元気な姿を見せてね♪

追記:下の写真は、家で料理をつくることが増えた先生が育てているニンジンです。大きなニンジンを収穫するぞ(笑)