5月15日 1年生 ゆびを つかって さんすうの れんしゅう
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
1年生
1ねんせいの みなさん こんにちは。
きょうは、さんすうの もんだいを かんがえるときに、やくにたつ おたすけぐっずの ゆびを つかう ほうほうを しょうかいします。
1ばんめの しゃしんは、きょうの かだい1 けいさんどりる7の 「4は2といくつ」の もんだいです。
2ばんめの しゃしんは、「4は」を 4ほんの ゆびで だしているところです。
3ばんめの しゃしんは、「2と」と いっているので、ゆびを 2ほん しまいました。
のこりの ゆびは、なんほんに なりましたか。
のこった 「2」が しかくに はいる こたえです。
えが ないときは、ゆびを つかうと べんりですね。
ゆびが わかりにくい ひとには、○を かいて かんがえるほうほうも あります。
こんど、しょうかいしますね。