学校日記

5月7日   3年生   課題回収・配布日です

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

3年生

課題の回収・配布にご協力いただきありがとうございます。
休校が延長されることになり、また家庭での学習が続きますが、計画に沿って規則正しく行えるように、よろしくお願いしいます。

さて、今日は、3年生のみなさんの体の元気のお話。
みんなは毎日、何を食べたりのんだりしてすごしていますか?
今日注目したいのは、牛乳です!
給食があるときには、毎日かならずあたりまえにのんでいる牛乳。
家ではどのくらいのんでいますか?
好きな人からは、「毎日!」という声が聞こえてきそうですが、きらいな人は「学校がお休みになって、のんでないなあ・・・」というささやきが聞こえてきそう。
 
牛乳は、カルシウムというせいぶんが入っていて、みんなの元気な体、とくに骨や歯を作るのにひつようです。
給食がなくても、毎日のめるとよいですね。
にがてな人はヨーグルトやチーズでもよいので、毎日食べるように心がけましょう。

おうちにいる間に牛乳を使ってミルクセーキを作ってみるのもいいですね。
おうちの人といっしょにやってみてね。

【作り方】
  牛乳200CC 卵1こ さとう大さじ1
  ミキサーなどでよくまぜると、おいしいのみものになりますよ!(そして、これをかねつすると、プリンになります。)

※写真は、牛乳です!毎日コップ1ぱい、のめるといいな!