学校日記

2月17日 第6回学校運営協議会の報告

公開日
2020/02/17
更新日
2020/02/17

学校運営協議会

 本日、第6回奥小学校学校運営協議会を開催
しました。
 最初に教頭から学校教育診断アンケートの結
果とその分析を説明しました。その後、それを
踏まえた来年度の方針を説明し、委員の方から
ご意見をいただきました。その内容について報
告します。
・開催日時 2月17日(月)11:40〜
・場所 奥小学校図書館・校長室
・出席者 11名(傍聴者なし)
・議題と審議内容
(1)3学期に実施した各種アンケート
  ○学校教育診断アンケート(1月実施)
  ・昨年度と比べると、「学校は特色あるため
   になる行事をしていますか」の値のみ若干
   下がっていた。
 →行事の様子をHPで知らせているが、行事の全
  体像が見えるようにアップをする。
  また、見せるための工夫をする。
 ◎アンケートの結果及び来年度の取り組みの
  方針を了承いただいた。

  ○学校公開時保護者アンケート(1月実施)
  ・「教室に励ましたりほめたり認め合ったり
   する雰囲気がある」の値が月を追うごとに
   上昇していた。
  ・「授業者が、チャイムで授業をはじめ、チ
   ャイムで授業を終える」「授業の流れを意
   識して授業を行う」「授業の約束を根気強
   く指導していく」の三点を意識する。

(2)3学期の教育活動について
 ◯部活動
  一宮市民ロードレース大会
  (2月11日(火) 光明寺球技場)
   結果 継走の部 男子 8位入賞
      個人の部 6年男子6位入賞

 ◯学校行事・特色ある授業:( )は日にち
  ・4年いのちの授業(2/6実施済み)
  ・新1年生体験入学(2/7実施済み)
  ・3年いのちの授業(2/10実施済み)
  ・日新新入生体験入学(2/18)
  ・3年博物館見学(2/20)
  ・はばたけ卒業生(3/2)
  ・PTA記念品授与式(3/18)
  ・卒業式(3/19)

(3)その他
 ○来年度の部活動について
  ・現在行っている部活動はすべて廃止する。
  ・クラブ活動で活動の機会を作る。
  ・現段階では、運動会や町民運動会での演
   奏・演技披露は行わない。
  →活動がなくなるのは残念だが仕方がない。
   了承していただいた。

 ○来年度の日課表について
  ・木曜日を6時間授業にする。
  (最終下校時刻は一斉下校で3:10)
  ・2年生は、金曜日の授業を6時間から5時間
   に変更する。
   (下校時刻は3:55から3:00に変更)
  →了承していただいた。