7月11日 第2回学校運営協議会の報告
- 公開日
- 2019/07/12
- 更新日
- 2019/07/12
学校運営協議会
本日、第2回奥小学校学校運営協議会を開催しました。
最初に本校の教育活動について説明し、それを踏まえて
児童の学習や生活の様子を見てもらいました。その後、
さらに良い学校にしていくために委員の方から忌憚のな
いご意見をいただきました。その内容について報告しま
す。
・開催日時 7月11日(木)9:30〜
・場所 奥小学校校長室
・出席者 8名(傍聴者なし)
・議題と審議内容
(1)本校の教育活動について
○学習について(簡単な説明の後で校内見学)
ア.学習マナー・ルールについて
・保護者アンケート(6月実施)より「授業に一生懸
命取り組んでいる」「授業の最後にまとめをし
ている」の値が上がっていた。
・「教室や廊下で落ち着いている」が下がってい
たので落ち着いた学校生活を送れるように指導し
ていきたい。
○学力向上対策について
☆教職員に対して
・「奥小スタンダード」の確立と定着のための学び
(現職教育)
・問題解決型の授業の研究(現職教育・学校訪問)
・PDCAサイクルによる、有効な手立ての検討・実施
・保護者アンケート、児童の意識実態調査、職員ア
ンケートの結果を指導に生かす
☆児童に対して
・スキルアップ週間の実施(5月・6月)
・漢字・計算教室での検定の実施(7月)
・夏休み計算教室の実施(7月)
◎児童の様子を見てのご意見
・落ち着いて学習が受けられている児童が多い。学
年が上がるほど集中できている。
・教室のあちらこちらに担任からの細かいメッセー
ジがある。継続してほしい。
・特別支援学級の教室が明るく、雰囲気が良い。
・以前に比べると、鉛筆の持ち方が良くなって
きた。
○行事について
・ふれあい教室(実施済み)
6月12日(水)、13日(木)講師92名で16講座
開催。
今後も地域の方にご協力をいただきながら継続し
ていきたい。
・野外教育活動*7月29日(月)、30日(火)
5年生134名参加予定
○夏季休業中の各種活動について
・夏休み計算教室 7月22日・23日・24日
*3年生以上の希望者 9:00〜10:00 10:10下校
・部活動(ミニバス、サッカー、合唱)
*一宮市小学校ミニバスケットボール大会
(8月3日(土)・4日(日))
*一宮市小学校合唱祭…8月2日(金)午前の部
一宮市民会館
・PTA活動
*校外パトロール 7月23日〜8月26日までの
8日間
*夏休みPTA夜間自主パトロール
7月21日(日)19:00〜 若宮神社方面
8月 7日(水)19:00〜 貴船神社方面
*PTA親子クリーン作戦…8月18日(日)8:00〜
・教職員の研修
*校内…7/25 (木) 道徳授業法研修
8/ 5(月)Q-U活用研修)
8/22(木)2学期の指導方針を考える
ワークショップ型研修
*市内…8/6(火)〜9日(金)夏季集中研修
○2学期の行事予定
*校外学習 (9月に学年ごとに実施)
*修学旅行 奈良・京都方面
10月16日(火)、17日(水)
(2)その他
○学校閉校日について・8月10日(土)〜16日(金)
・学校閉校日は日直を置かず、出校日、行事、会議、
部活動等の業務、来校者への対応や電話対応等の
対外的な業務を行わない
・期間中の緊急連絡先は一宮市教育委員会教育文化
部学校教育課となる。