☆冬休み☆ 6年生の「いのちと夢のコンサート」感想より
- 公開日
- 2024/12/31
- 更新日
- 2024/12/31
6年
12月2日に弓削田健介さんを招いて行った「いのちと夢のコンサート」の6年生の感想の一部を紹介します。
◇目を閉じたら段々と違う人の声に聞こえてくるというのを最初はそんなはずないと思ったけど、実際に唱えてみたら本当に家族や友達の声が聞こえてきて感動しました。家族や友達に名前を呼ばれてると感じたときに、心が少しあったまったような感じがしました。これからも家族がつけてくれた名前を大切にしていきたいです。
◇弓削田さんの声が優しい感じの声でとてもいいなと思いました。また、「Dream&Dream」・「しあわせになあれ」などの素敵な曲を何曲もつくれていてすごいと思いました。弓削田さんの曲はなぜか元気が出てくるような曲で素敵だと思いました。それに、癒やされるような曲と声でいいなと思いました。私もたくさんの曲を作れるようになりたいです。歌以外にも富士山に登ったりして体力もあってすごいと思いました。やっぱり大きな声で歌うには体力も必要なのかな?と思いました。これからの合唱には弓削田さんの声や歌い方を真似して、聞いてる人に元気を与えるような歌い方や、聞いてる人を癒せるような歌い方をしていきたいと思いました。また、一人で歌うときは弓削田さんのようにアレンジしたりしてもっといい感じになるように頑張りたいです。今日は大和東小学校に来てくれてありがとうございました!