◇冬休み◇ 6年ウェブ展覧会「薬物乱用防止教室」
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
6年
12月10日(火)に一宮警察の方を講師に招いて行った「薬物乱用防止教室」の感想レポートを紹介します。
【授業を受けて一番心に残ったこと】
◇・薬物を乱用すると、心も体もボロボロになる。
・薬物には色々な種類がある。
・薬物を一回でも乱用してしまうと、脳が快感を覚えてしまう。
◇シンナーや薬物は、ゲームセンターや細い道でよく誘われるけど必ずきっぱり断る。
◇私が一番心に残ったことは、薬物を自分の手にとってしまうと、もとの自分に戻ることができなくなってしまうことです。幻覚が見えてしまい、周りの人にまで危害を加えてしまうことが分かりました。とても怖い物だと思いました。
【これからの生活で活かしていくこと】
◇・薬物は絶対に乱用しない。
・誘われても絶対に断る。
・薬物を乱用している人は止める。(警察に通報)
◇シンナーとかは、1度使うと何度でもほしいとなってしまうので将来とかでも必ず誘われても絶対にもらわない。喧嘩とか友達と動画でしていたので絶対に知らない薬はもらわない。
◇もし、自分が薬物乱用に誘われても、誰に対してもきっぱり断ることが大切だと思いました。また、自分が薬物乱用を誘わないようにしたいと思います。誰かが薬物乱用に誘われていたら、断らないといけないと教えようと思いました。