学校日記

8月19日(火)一宮市子ども読書サミットに参加

公開日
2014/08/19
更新日
2014/08/19

6年

  • 1799517.jpg
  • 1799518.jpg
  • 1799519.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75564822?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75608175?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75637839?tm=20250206144114

昨日、尾西生涯学習センターで、一宮市子ども読書サミットが開催され、
大和東小学校からも、図書委員長が代表で参加しました。

一宮市が、「子ども読書の町」であることは、ご存じですか?
参加した一宮市の小学校、中学校の代表のみんなで、
学校や家庭で、どうすれば、子どもが本が大好きになるのか、
話し合いが行われました。
「家族みんなで一緒の本を読めば、子どもも読むようになると思います。」
「テレビを活用して、おすすめの本を紹介すると、読みたくなるかもしれません。」
「読むことを強制されると、読みたくなくなってしまうのではないでしょうか?」

率直な意見がとび交いました。
図書委員長も、気後れせず、積極的に話し合いに参加しました。
2学期からの図書館の活動に活かしていきたいと思います。

長い夏休みももう少しで終わろうとしています。
よい本との出会いはありましたか?
19日は図書館の開館日でもありますので、ぜひ利用してくださいね。