学校日記

4月2日(水) サクラの花を見て想う

公開日
2014/04/02
更新日
2014/04/02

校長室便り

  • 1641441.jpg
  • 1641442.jpg
  • 1641443.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75540538?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75587009?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75623545?tm=20250206144114

校庭のサクラの花が満開になりました。一昨年度から少しずつサクラの若木と古くなったキョウチクトウを入れ替えています。若木のサクラはまだ幹が細く枝も少ないので花は、わずかです。30年後、50年後には大きな木になってたくさんの花をつけて、未来の大和東小学校に通う小学生を楽しませてくれるのだろうと思います。
今、大きな幹のサクラは、何十年も前の誰かが、「大きくなったら、たくさんの花をつけるだろうな・・・」などと考えて植えたのだろうと想うと、感謝の気持ちがわいてきます。
学校は、ゆっくりと大河のように流れています。