学校日記

5月25日(土) ありがとうございました(校長)

公開日
2013/05/26
更新日
2013/05/26

校長室便り

  • 1347376.jpg
  • 1347377.png
  • 1347378.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75538489?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75585677?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75622740?tm=20250206144114

5月21日(火)から25日(土)までの公開週間では、多くの保護者の皆様に参観いただき感謝申し上げます。特に、本日最終日は本当に多くの保護者の皆様に参加いただきました。
親子清掃では、日頃、手が届かない照明器具や扇風機、高い窓ガラスなどきれいにしていただき、清潔な学習環境で教育活動ができますことを感謝申し上げます。
また、緊急避難下校訓練に積極的に保護者の皆様に参加いただけたことをうれしく思います。
昨日、政府の地震調査委員会が南海トラフを震源とする巨大地震の発生率を公表しました。今後30年以内にマグニチュード8から9クラスの地震が起こる確率を60から70パーセントと発表しました。
いつ起きるかわからない大地震に備え、冷静に対応する心構えが大切だと思います。子どもたちだけになる赤い部分の登下校の時間帯に発生したらどうしようと不安な気持ちになりますが、それよりも起きる確率が高い時間帯は、家庭と学校で過ごす時間でしょう。
日頃から、子どもたちに対応の考え方を伝えておくことが大切だと思います。
本日、訓練に参加して子どもたちは、実際に通学路での注意を保護者の皆さまの言葉で聴き、多くのことを学んだと思います。
本日は、本当にありがとうございました。