学校日記

1月11日(金)動き続ける

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

校長室便り

人生を山道に例えるのなら、一歩ずつ安全ルートを進みましょう。安全ルートなら途中で転んでも大きく落ちることはありません。疲れて休憩しても次の動き出しには小さなエネルギーで進めます。
一気に進むルートは、登るのに大きなエネルギーが必要です。途中で休むと次に動き出すには大きなエネルギーが必要で、もし転ぶようなことがあると一気に下まで転落してしまう危険があります。木ねじは、山登りの様に螺旋になっているので刺さりにくいけれど抜けにくい。釘は、一気に打ち込めるけれど後から抜けやすい。テスト勉強は、長い時間をかけて身につけたことは忘れないけれど、一夜漬けは、テストが終わるとすぐに忘れるのによく似ています。
一歩ずつ進むこと、動き続けることが大切です。
むつみ通信 第32号へジャンプ