学校日記

12月21日(金) 今日の給食

公開日
2012/12/21
更新日
2012/12/21

給食・献立

ご飯
牛乳
けんちん汁
かぼちゃとお豆のコロッケ
たくあん

<献立あれこれ>より
 今日は冬至といって、1年で1番昼が短く、夜が長い日です。昔の人はだんだん太陽が出ている昼の時間が冬至に向かって短くなると、人間の魂も弱くなると考えていました。そこで、力を回復するという意味で、作物の少ない冬でも栄養が取れるかぼちゃやあずきを食べる習慣があります。また、冬至にれんこんなどの「ん」がつくものを食べると幸せになるという言い伝えがあります。

 かぼちゃは普通女の子に人気がありますが、今日の給食では、男の子も「かぼちゃのコロッケおいしかったよ。」と言っていました。中に大豆が入っていて、歯ごたえが良かったです。( ^^) _旦~~

  • 1208370.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75561782?tm=20250206144114